忍者ブログ

セイルの気まぐれ日記
09 2025/10 1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31 11

再現困難な動画



★☆★ 新着日記 ★☆★

10.25.00:25

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 10/25/00:25

12.31.17:00

今年最後にメモリー4G増設してみた

こんばんわ~

ついにメモリーを4G増設しました。
これで合計6Gになります。

これによりメモリーにゆとりが出来た性かDual Channelが発動してます。
(6Gあるのに3G表示になってるって事は多分そうだよね?)

肝心のシムズ3ですが、、、
ロード速度変化なし、
区画表示の速度が若干向上
時々止まる感じ治らず。
というところです。

つまり家のシムズの場合メモリーだけが問題じゃない事が判明しました。
思い当たる節といえば、バージョンアップ後、極端に遅くなったので、
それによりなんかの判定がいまあるMODに干渉してるか・・・
またはハードディスクの寿命がきてるか・・・
グラボがしょぼすぎるか・・・
正直何が悪いか現在不明です。

その他シムズ3を起動しながらPhotoshopを起動してみました。
これはさすがに大きく変わったのか、前は恐ろしく遅かった起動が何不自由なく起動できました。
ハードディスクガリガリ感もホトンド無いです。

今まで動画編集ソフトもエンコード時、メモリー不足が出てあきらめていたのですが、
その辺もこれからは出来そうな感じです。

今度はシムズ3動画とか挑戦してみようと思います。

ついに今年も残り僅かとなりました。
今日は関東でも雪がちょっと降りました。
これから冷え込むので、風邪などひかれない様に気を付けて下さい。

出来たてホカホカのサイトですが、
ご閲覧頂き、有難う御座いました。
来年もよりいっそう頑張りますので、宜しくお願い致します。

拍手

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

勘違いでした。

メモリーですが、勘違いしてました。

Dual Channelは発動しても容量は変わらないらしいです。

3G表示になっていたのは、家の環境はWindows XP の32bitを使っている為、最大でも3Gちょっとしか使えないらしい。
もし4G以上使いたい場合は、64bitOSで動かさないといけないという事だそうです。

仕方がないので、残り約3GをRAM DISK化して有効活用する事にしました。

間違った情報を流していまい、真に失礼しました。

  • 2010年01月03日日
  • セイル(管理人)
  • 編集

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら