忍者ブログ

セイルの気まぐれ日記
09 2025/10 1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31 11

再現困難な動画



★☆★ 新着日記 ★☆★

10.24.15:00

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 10/24/15:00

01.03.22:35

メモリー認識してなかった。

どうも!あけおめです。

去年の末にメモリーを増設して6G積んだのですが、
認識してませんでしたorz

Dual Channnelの話ですが、容量が半分になる事はありません。
6Gなら6Gちゃんと認識されます。
ですが、家のOSはWindowsXP 32bitでして・・・
32bitOSの最大メモリーは約3Gらしいです。

3G以上読み込むには64bitOSを買わなくてはならないらしいです。
そういうことで約3G余る事になったわけですが、
なんか有効活用する方法がないか調べた所、
RAM DISKとして使用する方法を見つけました。
初心者の方は危険ですので、やらない事をお勧めします。

どうやら2008年あたりに一時期流行ったみたいです。
念のためリンク張っておきますが、直リンクはまずそうなので、hを切っときます。
ttp://d.hatena.ne.jp/sona-zip/20080509

で、RAM DISKにしてどうするの?ってことなのですが、
RAM DISKはメモリーを使うので、ハードディスクよりもちろん高速にアクセスできる訳です。
なので、Windowsの一時ファイルとかインターネットのテンポラリファイルをRAMに指定することで
ホームページの表示を早めたり、アプリケーションの起動が早くなります。
Windowsの一時ファイルについては以下参照下さい。
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/389extprec/extprec.html

因みにadobeシリーズも仮想記憶ディスクの指定などあるので、
これもRAMに指定する事で高速化出来ました。

もしかするとSIMS3のResorce.cfgあたりをいじって、
MOD関係のファイルを入れてあげれば向上するかもしれないけど、
RAMなので、消える可能性あるのかと思って試してません。

まさか新年早々パソコンの勉強をするはめになるとは思いませんでしたw

拍手

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら